備忘録
EC2やLambdaはちょいちょい使ってはいたんだけど、ちゃんとAWSを勉強したくなったのでこの本を読みました。AWSのそれぞれの機能はもちろんですが、インフラ設計における観点を学べたので紹介します。Amazon Web Servicesインフラサービス活用大全 システム構…
オンライン英会話のNativeCampを始めて約2ヶ月が経ち、受講93回 39時間 32分レッスンしました。 始めてみてわかったことと、ここまでの歩みをメモ代わりに残します。 この2ヶ月の歩み 教材 受講頻度 1、2週目 日常英会話中級コース 2~4日に1回 3週…
docker力が低いので、1から作る際に何度もコンテナ作っては削除します。 しかしこの作業はプロジェクトの初期でしかしない作業だし、みんなに配布する際のコマンド例には記載しないので、毎回検索するのが不便なのでここにまとめます。 Dockerfile単体でお…
経緯 もともと自分はドキュメントを書くことが面倒で、ファイルツリーをちまちま書いて整形するなんて時間のかかることはやる気もなくて、ソースを読んでくれ派でした。先日、なかなか癖のあるディレクトリ構成のソースを触る機会があり、どう手をつけようか…
GAEでサーバを立てるとURLがappspot.comのサブドメインになるので、そのうち独自ドメイン取ってみたいという気持ちがありました。 しかし、お名前.comで取るとバンバンメールが飛んできそうで躊躇していたところ、Googleがドメイン登録サービスを日本でもや…
.NET Coreとは Linux・Mac・Windowsで動作 C# Microsoft製 無料 Webアプリ きっかけ きっかけはmattnさんの記事を見て.NET Coreに興味を持ちました。 Microsoftはお金のかかるものだと思ってて、まったくのノーマーク。 mattn.kaoriya.net 理由 そして、はじ…
前回、Tsungの構築方法についてご紹介しましたが 今回はApache JMeterを使ってみました. 概要 Java1.8以上をインストールしてあること Windows10 Apache JMeter 3.2 Tsungとの違い Windowsでも使える 応答値の検査が手厚い Tsungはクラスタリングさせて秒間2…
Erlang製 負荷テストツールTsung。 JMeterとかよりパフォーマンスがよいとのことで初めて利用しました。環境構築するにあたって、こちらが非常に参考になったんだけど、いくつか苦労したので自分なりにまとめました。 postd.cc george-osd-blog.herokuapp.co…
流行りの機械学習について、Webでいろいろスライド見たりしてたけど 実際なにしたらいいの?どこから手を付けたらいいの?感からどうしても抜け出せず行き詰った。。。そこで近所の本屋では平積みしてたのに売り切れてたり、アマゾンの評価もよかったので買…
開発用にPostgreSQLをバージョンアップするのに思いの外ハマったのでメモ。 インストール www.enterprisedb.com からexeをダウンロードして、9.2のとき同様にポチポチインストール。 これで9.2と9.5が同居している状態。 データ移行 9.5をインストールすると…
JavaScriptで非同期処理をかくとコールバック地獄になりやすい。 そんな非同期処理を可読性高く扱えるjQuery.Deferred。しかし、1個だったり10個だったり不特定数の非同期タスクを まとめてjQuery.Deferredで扱うのにハマったのでメモ。(順次ケースと並列ケ…
クレジットカード登録なしで使えるGAE先生、無料で使うための設定方法が変わっていたのでメモ。 ポイント 1日あたりのインスタンス時間が無料範囲ないを超えないように設定する 設定方法はGoogle Developers Consoleではなく、yamlで行う 超えちゃうと503と…
Error. jQuery plugin is Dead, mismatch. Error. jQuery plugin is Dead, mismatch. Error. jQuery plugin is Dead, mismatch.たいそうなタイトルにしましたが、決してjQueryをディスるお話ではありません。。。 最近、jQuery.Moxaというプラグインを作りま…
React.js, AngularJS, Backbone.jsとすばらしいフレームワークが既にあるので恐縮ですが、フロント向けフレームワークを作ってみました。makoto31.github.io 解決したかったこと 有用なフレームワークを使おうとすると、学習コストが高くて導入が難しかった…
フロント(htmlやjsなど)を開発するのに 簡単にローカルWebサーバとして使えるので重宝しているGoogle App Engine Launcher。ある程度準備すれば ブラウザで検証したいときにHTML等の静的ファイルをぽいぽいっと置いて ポチポチっとするだけで確認できたり…
好んで仕事で使っているのですが チャットツールChatworkやSlackと比べるとちょっとマイナーなTypetalk。使い方のポイントを毎回レクチャーするのが手間なので、ここで紹介します。 なぜチャット? メールだと。。。 堅苦しくなる やり取りに時間(コスト)…
最近Windowsに辛みを感じてきたので、LinuxデスクトップをVMでお試し導入画策。 そこでWindows8.1pro 64bitに、VirtualBox 4.3.20を使ってLinux Mint 17.1を導入してみたのでメモ。 (スクリーンショットはMacで撮ったものですが気にしないでください) Mint…
Apple Wireless Keyboard (US) MC184LL/B出版社/メーカー: アップル発売日: 2011/07/22メディア: Personal Computers購入: 3人 クリック: 5回この商品を含むブログを見る マシンを新調した際に設定し直したのでメモ。 気に入ってるポイント キーボードがコン…
一泊二日、ディズニー初めての友にあてたプランまず、1か月前におさえておきたいホテルと交通手段の予約について紹介していきます。 移動手段 飛行機を使ったことはありません。 ただ、価格はトントンだと思ってますし、羽田は舞浜(ディズニー)に遠いし、遅…
Commons Daemonを継承したスタンドアローンアプリを作成し Windowsサービスへの登録と起動は簡単にできたんだけど CentOSでなかなかデーモン登録(jsvc)できなかった。 苦戦したので、できた方法をメモ。Commons Daemonは、Apache財団の保有するJavaライブラ…
仕事に限らずですが 本から学んだり、人から教わったりと 新しい言葉、知識、技術、考えに出会って自分の中に取り込むために 理解に努めなければならない状況はよくああります。レベル0:言葉として受け止めた、認識した レベル1:自分の言葉に置き換えて…
eclipseデバッグ環境を構築するのに手間取ったのでメモ。参考になったサイト PDT(eclipse)で PHP 開発デバッグ環境の構築 (mac) | littlepad blog インストール eclipseインストール PDTインストール MAMPインストール (XAMPPでは理解不足かうまくいかなかっ…
Chrome Web Store - Dev HTTP Client任意のHTTPリクエストが簡単に遅れるDev HTTP Client。 POST簡易テストがしようとしたが、はまりにはまったので やり方をメモ。1.プルダウンから「POST」を選択 2.HEADERSを追加し「Content-Type」「application/x-ww…
JavascriptからAndroidアプリ起動要求をしつつ アプリが未インストールだったらGooglePlayへ飛ばす方法を教わったのでメモ。2.3でも動くらしい。ただし、Androidアプリ側でインテント受信できるように実装しておくことが必要。 (adsbygoogle = window.adsbyg…
Win8 -> Win8.1にアップデートしたら Flash BuilderからIEを使ってデバッグができなくなった。FlashBuilderにはFlash Debug Playerが入っていないよと怒られた。最終的にはデバッグできるようになりました。解決するまでの試したことを時系列にメモ。 Flash …
OpenShift Online JBoss AS7 のローカル開発環境を整えるまでにだいぶ苦労しました。 環境 Mac OS X Mountain Lion OpenShift Online JBossは用意されているが、GlassFishは用意されていない。 シェア的にJBossのほうがある?かも? NetBeans7.4 NeatBeans7.…
前提 クライアント:Mac サーバ:gitolite 問題 リポジトリをクローンしようとURL入力しても SSH認証されずクローンできない。 解決 Macに秘密鍵(例:kuma.key)を追加する cp kuma.key ~/.ssh chmod 600 ~/.ssh/kuma.key ssh-add -K ~/.ssh/kuma.keyちゃんと…
psycopg2インストールに大変手間取ったので覚え書き 環境 Mac OS X Mountain Lion Python2.7.2 Django1.5.1 PostgreSQL9.2 症状 チュートリアルを1から実施してお勉強してて はじめての Django アプリ作成、その 1 — Django v1.0 documentation setting.py…
AIR, Flashに挑戦するにあたり収集しました。 スタート地点での情報なので、ゴールしたときは見解が変わっているかもしれません。 言語仕様 ActionScript入門Wiki ここで基本的なつくりを学びました。 javascriptを拡張したっていうだけあって、結構覚えやす…